和名:コバネイナゴ
学名:Oxya yezoensis
大きさ:28~34 mm
採集できる季節:8〜11
採集できる場所:奈良教育大学のビオトープで採集されました。
説明:稲(いね)科の植物の葉をたべる。水辺やその周辺のくさはら、

北海道(ほっかいどう)、本州(ほんしゅう)、四国(しこく:まれにみつかる)、九州(きゅうしゅう)でみつかります。

かたちの

とくちょう

  • 翅(はね)が腹端(ふくたん:はらのうしろはじ)よりやや短いのがとくちょう。
  • 体長(たいちょう)や翅の長さ、体色ともに変異が多い。
  • みどり色型、紅色型、褐色型があり、褐色型が優性(ゆうせい:遺伝的に優位)で、紅色型が劣性(れっせい)である。
さんこうに

した本

原色昆虫大図鑑III 北隆館

小学館の図鑑NEO昆虫 小学館

バッタ・コオロギ・キリギリス大図鑑 北海道大学出版会